Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

偶関数の積分

概要

が成り立つとき、 を偶関数といい、グラフは 軸に関して対称となる。この偶関数の積分は、少しラクをすることができて、

が成り立つ。積分区間が 逆 になっていることが大事。さらに、定積分の代入計算で を代入すればいいというのが、とてもありがたい。

グラフのイメージでも理解しておこう。

積分区間を を境に分けて、上の偶関数の性質と、数学IIIで学ぶ置換積分を使うと、厳密に証明もできるので、興味のある人はやってみよう。

例

【問】

の値を求めよ。

【答】真面目に全ての項を積分しても解けるが、積分の中身の項が、ところどころ奇関数や偶関数になっていることに気付くと、幸せになれる。つまり、

や は奇関数(気になる人は に を代入してみよう)なので、その積分の性質から、

が成り立ち、さらに、残りの項の や は偶関数なので、

となることを利用すると、

Untitled 1 P1 5.png

①

と計算できる(ここでは丁寧に変形していったが、慣れていくと、 行目から 行目にジャンプするくらいの勢いになる)。

計算量が減るし、ミスも減る!

補足

そもそも積分を計算しなくていい奇関数の積分ほどのインパクトはないが、多項式の積分では役に立つことが多い。特に、偶数乗しか登場しない多項式は偶関数だと見抜けるようになろう。

係数が奇数・偶数かどうかとは、全く関係がない概念なので、要注意。

タグ

関連動画

4:07
偶関数・奇関数の定積分【高校数学】積分法#24超わかる!高校数学 II・B
1:44
偶関数・奇関数の定積分【高校数学】積分法#25超わかる!高校数学 II・B
2:19:44
【全パターン化】数3積分で無双して、ライバルに差をつけろ!Stardy -河野玄斗の神授業
15:41
積分法の頻出問題 ①絶対値を含む関数の定積分【良問 84/100】(再アップ)ぶおとこばってん
6:13:00
【決定版】数Ⅲ積分150問を“6時間で”全パターン解説(基礎〜東大まで)PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe

関連用語

偶関数
奇関数の積分
奇関数
xのp乗の積分