Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

過去形

過去のある時点のことをあらわす

過去形は、過去のある時点の事をあらわすのに使います!

たとえば「去年花火大会に行った。」とか、「この間仕事をやめた」とかそんな感じですね。

日本語と使い方は大差ないので、同じように使って大丈夫です!

過去形 ポイント1.jpg

過去形と現在完了形のちがい?

現在完了形も、「~したことがある」という風に、過去にしたことを表すことが出来ます。

このように、「経験」を表すときには現在完了形をつかいます。

現在完了形の辞書でも解説しましたが、現在完了形をつかうとき、意識にあるのは「いま」のことです!過去の事が、いまに影響している! というニュアンスですね。

なので、「I have been to Paris.(パリに行ったことがある)」という時も、「パリに行った経験があるいまのわたし!」という意味合いですね!

それに比べて、「I went to Paris.(パリに行ったよ)」は、「パリに行った」という事実だけを述べている文章になります。

タグ

関連動画

7:21
【ポケット英文法 ポイント14】過去形 vs. 現在完了形英語講師斉藤健一(旧ポケット英文法チャンネル)
5:14
完了形とは【超わかる!高校英語】〜授業〜時制#5超わかる!授業動画
13:15
【英語の女王】Have から始まる楽しいお話し、、、の続きEnglish侍[英語侍]
13:04
【高校英文法講座#12】3-b.過去形vs現在完了形 大学受験 高校英語【学習塾Sparkle公式】ヤマケンスクール 受験生のためのYouTube予備校
12:43
ネイティブ感覚で完了形を一撃でマスター!ニック式英会話

関連用語

現在完了形
過去完了形