Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

乙巳の変

概要

乙巳の変とは、645年に起きた事件。 中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我蝦夷・入鹿父子を滅ぼした。 大化改新のきっかけとなった事件。

詳細

人物紹介

この頃の日本は、蘇我氏が力を持っていました。 誰かが権力を握ると、それに反対する人たちが現れます。 こうして日本は蘇我氏派と反蘇我氏派に分かれていきました。 画像1.jpg

蘇我氏派の中心人物が

  • 蘇我蝦夷
  • 蘇我入鹿

反蘇我氏派の中心人物が

  • 中大兄皇子
  • 中臣鎌足

です。

乙巳の変

反蘇我氏派の人々は蘇我入鹿暗殺計画を立てて、それを実行に移します。 これが乙巳の変です。 イラスト3.jpg 入鹿の死を聞いた蝦夷は、次の日に自殺しました。 こうして蘇我氏の本宗家は滅亡し、反蘇我氏派の中大兄皇子と中臣鎌足が日本を主導していくことになりました。

この乙巳の変以後に行われた政治改革を大化改新と言います。画像.jpg

語呂合わせ

虫殺(645)しの大化改新

補足

受験では以上の内容で正解ですが、「この話は蘇我氏を悪者に仕立て上げるための作り話だ。」と主張する人も多数います。

タグ

関連動画

30:39
飛鳥時代を話すだけ。/Asuka era🇯🇵たろーです【歴史解説】
26:11
【高校日本史】爆速・飛鳥時代【通史復習シリーズ01】チレキノウエノ【日本史&地理授業動画】
32:48
018 舒明・皇極・孝徳天皇の時代(教科書38)日本史ストーリーノート第03話Historia Mundi
16:22
大化の改新【ゼロから日本史16講】ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
14:25
ざっくり日本史第9講「乙巳の変〜蘇我氏をムシゴ○シ~」チレキノウエノ【日本史&地理授業動画】

関連用語

蘇我氏
天智天皇
飛鳥時代
大化改新
蘇我馬子