Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

イスラーム王朝まとめ

概要

イスラム教を国教とした、イスラーム王朝のまとめです。

EA39D9CA7C5047C7B34B1B7B2B9EFA19.jpeg

地域ごとに見ていきましょう。

時代

610年〜

詳細

アラブ/イラン地域

まとめの図において赤色で示されているこの地域は、イスラーム文化の中心となった地域です。

610年にムハンマドにより唱えられたイスラム教の下で、カリフと呼ばれる統率者が長となり栄えます。

初代カリフのアブー・バクルから4代目のアリーまでは選挙によりカリフが選出される、正統カリフの時代でした。

661年にムアーウィヤが創始したウマイヤ朝からはカリフは世襲となります。

首都をダマスクスにおいたウマイヤ朝は、750年にアッバース朝に取って代わられます。

首都をバグダードにおいたこの王朝は、アラブ人優遇の制度をムスリム(イスラム教徒)優遇の制度に変えたことから「イスラーム帝国」と呼ばれるようになります。

勢力が弱まり、3カリフ時代に突入すると同時に、域内にシーア派のブワイフ朝がたちバグダードを占領、実質的な支配を行うようになります。

ついでたったセルジューク朝により実権がとってかわられると、スルタンの号が支配者の意を示すようになりました。

そして1258年、フラグの率いるモンゴル軍によりアッバース朝は倒されますが、建国されたイルハン国もイスラム教を国教としました。

西方

紫色で示されるこの地域のイスラム文化は、ウマイヤ朝がアッバース朝から逃がれて立てた後ウマイヤ朝から始まります。

後ウマイヤ朝の君主はカリフを主張し、3カリフの一人となりました。

都をコルドバに置き、文化が発展します。

11世紀になるとベルベル人の立てたムラービト朝、続いてムワッヒド朝がおこります。

どちらも都はマラケシュにおいていました。

その後ナスル朝へと移りますが、1492年にレコンキスタ(国土回復運動)が完成しキリスト教文化が占める地域となりました。

エジプト

水色で示されたこの地域は、アッバース朝の支配下に一時入ったのちにファーティマ朝が建国されます。

シーア派王朝であったこの国でも、カリフが主張され3カリフの一人となります。

首都をカイロに建設しました。

12世紀にはサラディンによりアイユーブ朝が、13世紀にはもとは軍人奴隷のマムルークにより立てられたマムルーク朝が繁栄、15世紀にイスラム教国家のオスマン帝国の支配下へと移り変わります。

トルキスタン(中央アジア)

青で示されたこの地域は、アッバース朝の支配下に入った後にサーマーン朝が立てられます。

10世紀にカラハン朝、11世紀にはホラズムシャー朝が立てられました。

モンゴル軍により征服されます。

アフガニスタン

オレンジで示されたこの地域に、10世紀にガズナ朝、続いてゴール朝が立てられます。

これら2つの国はインドに進出し、イスラームの影響を与え、デリースルタン朝へと繋げました。

しかしアフガニスタン地域は、モンゴル軍に支配されることとなります。

補足

「イスラーム」という表記と、「イスラム」という表記、どちらも存在していてどちらなのだろか?と思う方も多いと思います。

結論からいえば、 「どちらでもいい」 です。

本来の発音を日本語表記に直す時の揺らぎであるので、指しているものは一緒というわけです。

世界史を学ぶ上でどちらにも出会いますが、個人的な感覚としては、宗教そのものを指すときには「イスラム」、文化全体を表すときには「イスラーム」が多い気がしています。

よって、このサイト内ではそのような表記になっています。

タグ

関連動画

16:46
イスラーム史06(楽でも簡単でも早覚えでもないイスラーム王朝の整理)【世界史】農三世界史
20:08
【世界史】 イスラーム世界2 イスラーム帝国 (20分)映像授業 Try IT(トライイット)
17:27
イスラーム世界の大分裂【イスラム史③】世界史39講ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
17:47
〔世界史・中世イスラーム〕イスラーム帝国の分裂② -オンライン無料塾「ターンナップ」-オンライン無料塾「ターンナップ」
21:09
イスラーム史04(イスラーム王朝史②イラク・イラン・エジプト)【世界史049】農三世界史

関連用語

正統カリフ
エジプトイスラーム
インド=イスラーム
3カリフ時代
アッバース朝