Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

道路の形態

道路の形態

主に4つの類型がある。

放射環状路型

ヨーロッパでは伝統的な街路の形態で、中世の都市でもみられる。

中心には教会や広場があることが多い。

代表例に、パリ、モスクワがある。

放射環状路型.jpg (パリ、モスクワ google earth)

放射直交路型

東西南北方向の移動の利便に加え、中心部へのアクセスを考慮して作られた街路。よく計画された都市にしかみられず、採用例は極めて少ない。

ワシントンD.C.が有名。

放射直交路型.jpg (ワシントンD.C. google map)

直行路型

アジアの古代都市や新大陸の都市など、計画されて作られた都市でみられる。

代表例に、西安、北京(中国)、ニューヨーク(米国)、京都、札幌。

直交路型.jpg (札幌、google earth)

迷路型

外敵の侵略を防ぐためにつくられ、複雑な道路で行き止まりの袋小路も多い。

西アジアや北アフリカなどイスラム圏の旧市街、日本の城下町によくみられる。

迷路型街路.jpg (アルジェリア、アルジェ google earth)

タグ

関連動画

40:53
087 都市の形態 地理の羅針盤第08話Historia Mundi
15:25
商店街の破壊神、イオンが出店して撤退したら街に起きたこと【ゆっくり&VOICEROID解説】だーまめ
8:20
【倍速で学ぶ地理総合】第76回 都市・居住問題未来を掴むスマホの中の学校 SCHOOL OF LIFE!
5:09
【倍速で学ぶ地理総合】第77回 都市・居住問題への取り組み未来を掴むスマホの中の学校 SCHOOL OF LIFE!
9:36
【倍速で学ぶ地理総合】第75回 世界の都市未来を掴むスマホの中の学校 SCHOOL OF LIFE!

関連用語

ドーナツ化現象
衛星都市
都市圏
都市人口率
ニュータウン