アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

道路の形態


道路の形態

主に4つの類型がある。

放射環状路型

ヨーロッパでは伝統的な街路の形態で、中世の都市でもみられる。

中心には教会広場があることが多い。

代表例に、パリモスクワがある。

放射環状路型.jpg (パリ、モスクワ google earth)

放射直交路型

東西南北方向の移動の利便に加え、中心部へのアクセスを考慮して作られた街路。よく計画された都市にしかみられず、採用例は極めて少ない

ワシントンD.C.が有名。

放射直交路型.jpg (ワシントンD.C. google map)

直行路型

アジアの古代都市新大陸の都市など、計画されて作られた都市でみられる。

代表例に、西安北京(中国)、ニューヨーク(米国)、京都札幌

直交路型.jpg (札幌、google earth)

迷路型

外敵の侵略を防ぐためにつくられ、複雑な道路で行き止まりの袋小路も多い。

西アジアや北アフリカなどイスラム圏の旧市街、日本の城下町によくみられる。

迷路型街路.jpg (アルジェリア、アルジェ google earth)

タグ

# 放射環状路型
# 放射直交路型
# 直交路型
# 街路
# 迷路型
# 道路の類型
# 都市