Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

中国初期王朝

概要

中国の古代文明、初期王朝についてのお話です。

都市国家がまとまり、広域国家へと移り変わって行きます。

まとめ→中国王朝

時代

〜前8世紀

場所

028__kocyu.jpg

詳細

古代文明

中国においても、文明が始まったのは黄河と長江という二つの川の流域でした。

黄河では雑穀が、長江では稲が中心に栽培されます。

前5000年紀に村落が生まれ始め、黄河中流域を中心に彩陶を特色とする仰韶文化(ぎょうしょうぶんか)が生まれます。

前3000年紀には地域間交流も盛んになり、広く分布したのが黒陶を特色とする龍山文化です。

次第に都市国家同士で争ったり、有力な指導者が出てきたりして、広域的な王朝国家が誕生します。

028_kocyuu.jpg

古代王朝

伝説上では夏王朝が最古のものです。

確認できる最古の王朝は、それに続いた殷(いん)で、殷墟の発掘により見つかりました。

多くの城郭都市邑(ゆう)を統合する王朝で、神権政治を行います。

食器などに使われた青銅器や、占いの記録に用いられた甲骨文字も発見されており、高度な文明を持っていたことが読み取れます。

渭水流域に興った周は、鎬京(こうけい)を都とし、諸侯に封土(領土)を与え従わせ、諸侯は卿・大夫・士と呼ばれる家臣に封土を与え従わせる、封建制度をとっていました。

主に家柄で決まっており、親族ごとの決まりである「宗法」が作られました。

周辺民族に侵略され、群雄割拠の春秋戦国時代へと突入します。

タグ

関連動画

38:57
中国の古典文明【世界史024】(収録授業)農三世界史
30:03
029 中国文明の発生(教科書66)世界史20話プロジェクト第05話Historia Mundi
16:42
キングダムの世界!【中国史①】ゼロから世界史26講ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
12:24
世界史探究No.9-1 中国文明〜春秋•戦国時代世界史のせんせ
9:37
156.【中国文明】高校世界史解説

関連用語

周
殷
春秋戦国時代
中国の地形
アジアの大河川