アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

whether


whetherには2種類の意味がある!

whetherはwhether A or Bwhether A or notという形で使うことが多いのですが、2種類の意味があります

実は、whertherが名詞節を作るか副詞節をつくるかで見分けが出来ちゃいます。

1つずつ見ていきましょう!

名詞節のwhether:~かどうか

whether~ が名詞のかたまり、つまり名詞の位置にあって動詞の後ろ・または主語になっている時は、「~かどうか」という意味になります。

I don't know whether he's at home or at the office.

彼が自宅にいるのか事務所にいるのか知らない。)

ここでは「知らない」の目的語になっていますね。

I don't know the man.のように、the manという名詞が来る位置にwhetherのかたまりが来ているので、ここでは「~かどうか」と訳しましょう。

ちなみにifでも同じ意味を表すことが出来ます。(が、主語には来ません)

(I don't know if he’s at home or at the office.)

副詞節のwhether:AでもBでも

whether~ が副詞のかたまり、つまり文の飾り的な要素で、取り除いても文が成り立つときは、「AでもBでも」の意味になります。

Whether he comes or not, the result will be the same.

彼が来ようが来まいが結果は同じだろう。)

書き換えるとしたらanyway(どちらにせよ) がぴったりですね。

まとめ

まとめるとこんな感じです!

意味を解釈するときの参考にしてください。

whether 1.PNG

練習問題

次の文章の意味を考えてみてください!

(1)Whether it's a good plan or not doesn't matter.

(2)Whether I walk or drive, I'll be there in time.

答え

(1)Whether it's a good plan or not doesn't matter.

それがよい計画かどうかは問題じゃない.

※名詞節のwhetherが主語に来ているパターンですね!

(2)Whether I walk or drive, I'll be there in time.

歩いて行くにせよ車で行くにせよ間に合うようにそこへ行く.

※副詞節のwhetherが文頭に来ているタイプですね!

ちなみに、コンマを抜かしてwhetherを後ろに使うこともできますよ。

(I'll be there in time whether I walk or drive.

タグ

# whether
# whether...or not
# 名詞節を導くifとwhetherの違い
# 名詞節を導くwhether
# 譲歩のwhether