Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

単振り子

概要

軽い糸に小球をつるして、振動させたものを単振り子という。

振れが小さいとき、単振り子は単振動する。運動方程式を書いて、単振動となることを確認しよう。

糸の長さを 、小球の質量を とする。さらに、振り子の最下点を とし、右向きを正として からの円弧に沿った変位を とする。 に小球があるときの、糸が鉛直方向となす角を とする(反時計回りが正)。

Untitled 1 P1 132.png

小球の、円弧に沿った向きの運動方程式を考えると、

これだけだと、まだ単振動の形が見えてこないが、近似を用いると世界が変わる。

が十分に小さいとき、

と一次近似でき、さらに弧度法の定義より、

なので、上の運動方程式は、

と変形できる。よってこれは振動中心 、角振動数 の単振動を表す(詳しくは単振動の辞書を確認)。

振り子の等時性

単振り子の周期 は、

なので、周期は振り子の振れ幅(単振動の振幅)や小球の質量によらず、糸の長さと重力加速度で決まる。 これを、振り子の等時性という。

タグ

関連動画

7:26
【高校物理】単振動⑦前半 ~単振り子〜かないTeachannel
11:31
【物理 定期試験対策】単振り子【力学】*「ただよび」理系チャンネル
31:27
【ハイレベル物理#4-5】いろいろな単振動(遠心力が関わる問題)【高校物理力学編】受験メモ山本
21:44
【高校物理】 運動と力89 単振り子 (22分)映像授業 Try IT(トライイット)
1:42
ちょこっと物理120【単振り子の周期】(高校物理)長旅Pの物理チャンネル

関連用語

単振動
周期
単振動の一般解
正弦波
うなりの振動数