Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

過去を表す助動詞

過去についての助動詞?mightとかcouldでしょ...と思ってるあなた!

今回は、過去の事についての確信度とか、とにかく過去の事について助動詞を使いたい場合、どうするの?というお話です!

ご存じかもしれませんが、助動詞には過去形がありますね!mayならmight、canならcouldなど!

実はこれら、助動詞の過去形には過去の意味はありません 例を見てみましょう。

He might be at home.

⇒彼はいま家にいるかもしれない。

It could be rainy tomorrow, so I will bring my umbrella with me.

⇒明日は雨になるかもしれないから、傘もってっとくわ。

ほら!助動詞の過去形は、主に現在・未来の事についての予想とか確信度を表すんです。びっくりです。

じゃあ過去の事に対する推量とかはどう表すんだ!

ということで、この形を覚えてください!

助動詞 + have + 過去分詞

これでいろんな過去に対する意見をあらわせます!

まとめるとこんな感じですね。

過去の助動詞 ポイント1.png

一つずつ見ていきましょう!

.

①過去に対する推量の表現

まずは、「~だったかもしれない」というタイプですね。

may/might have 過去分詞や、could have 過去分詞を使います。

ここでcan have 過去分詞という形はないので注意!

過去の助動詞 ポイント2.png

.

②過去の事に対する確信度の表現

次は、「そうだったはず」「そうだったに違いない」「そうだったはずがない!」とか、喋ってる人の確信度を表す表現です。

過去の助動詞 ポイント3.png

.

③過去の事に対する後悔・非難

これはよく出てくるタイプですね。

「~しとけばよかった」とか「しなくてもよかった~」ということが表せます。

後悔を表すわけですから、実際に「自分が願っていることが出来てなかった」場合に使います。

過去の助動詞 ポイント4.png

.

どうだったでしょうか?

いろんな意味がありますが、それぞれぱっと聞いたときに意味が思い浮かぶと完璧です!例文と一緒に覚えてしまいましょう。

練習問題

つぎの( )に当てはまる言葉を考えてみてください!

(1) スーザンは何度も何度も試したに違いない。

Suzan (  )(  )(  )over and over.

(2) 他の言語を学んでおくべきだった。ドイツ語むずかしすぎる。

I (  )(  )(  )another language. German is too difficult for me.

(3) 君はわたしからのメールを三日前に受け取ってるはずだよ。

You (  )(  )(  )the email from me 3 days ago.

解答

(1) スーザンは何度も何度も試したに違いない。

Suzan (  )(  )(  )over and over.

⇒ Suzan must have tried over and over.

.

(2) 他の言語を学んでおくべきだった。ドイツ語むずかしすぎる。

I (  )(  )(  )another language. German is too difficult for me.

⇒ I must have learned another language. German is too difficult for me.

.

(3) 君はわたしからのメールを三日前に受け取ってるはずだよ。

You (  )(  )(  )the email from me 3 days ago.

⇒ You should have received the email from me 3 days ago.

タグ

関連動画

6:30
【高校 英語】 should/need not have done② (6分)映像授業 Try IT(トライイット)
7:00
【高校 英語】 should/need not have done① (7分)映像授業 Try IT(トライイット)
14:19
大学入試に出る助動詞とは【助動詞①】即効英文法第5講ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
10:41
多くの人が間違うハイレベル問題【助動詞②】即効英文法第6講ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
10:36
【語法も学べる英作文】2201私立・国公立大対策~元代ゼミ講師がライティングを分かりやすく解説~高校英語/矢田っちとスタディ

関連用語

need
would
that節内のshould
can
used to