欧州諸国で締結された、国境を越えた人の移動を自由にする国際協定。
これによって欧州内での人的交流が活発になり、経済の発展に貢献した一方、シェンゲン協定加盟国内部での移民問題などが取り上げられるようにもなった。
EU加盟国≒シェンゲン協定加盟国
であって、
「EU加盟国=シェンゲン協定加盟国」ではない。
つまり、EU加盟国同士でも、シェンゲン協定に加盟していない国へは自由に移動することができない。
誤解されやすいので注意しよう。
シェンゲン協定を締結した国同士では、国境を越えて人が自由に移動できる。
例えばドイツからフランスに行くときは、両国は共にシェンゲン協定の締結国なので、国境を超える際も審査が一切なく、自由に人が行き来できる。
日本国内で県をまたぐ感覚に近い。
EU諸国は多くがシェンゲン協定に加盟している。
EU加盟国でシェンゲン協定に加盟していない国
EU非加盟国でシェンゲン協定加盟国
(協定加盟国は青、キプロスは2024年の加盟を目指す)
関連動画