Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

カナート

カナート

イランでの地下水路の呼称です。アフガニスタンやパキスタンではカレーズ、北アフリカではフォガラと呼ばれます。

これは山の斜面に作られ、縦ではなく横に掘り進めていく井戸であるという点が特徴的です。

イメージとしてはこんな感じ↓

カナート.png

井戸を縦ではなく横に掘り進めていくので、当然ながら地下水脈は井戸の出口よりも高い所になくてはなりません。これが、カナートの図に必ず山が描かれている理由です。

カナートでは、水脈に横から穴をあけ、重力を利用して水を集落に導く水路であるため、水をくみ上げる手間がかからず非常に経済的です。

また、水路を地下に潜らせることで水の蒸発を防ぐ効果もあります。

利用

カナートによって取水された水は、生活用水や農業用水として主に利用されます。

大量に取水できるものではないため、大規模農業や工業に用いられることはあまりありません。

タグ

関連動画

37:24
040 自給的農業 地理の羅針盤第04話Historia Mundi
15:10
【高校地理】 西アジア1 気候と農牧業 (15分)映像授業 Try IT(トライイット)
33:02
136 北アフリカの国々 地理の羅針盤第15話Historia Mundi
24:49
133 アフリカの農業 地理の羅針盤第15話Historia Mundi
41:01
127 中央アジア・西アジアの農業・鉱工業 地理の羅針盤第14話Historia Mundi

関連用語

外来河川
オアシス農業
塩湖
乾燥地形
シルクロード