ヒストグラム
概要
度数分布表をさらに整理して、柱状のグラフに表したものをヒストグラムと言う。グラフなので「ヒストグラフ」と呼んでしまいそうになり口には悪いが、目には優しい。
各階級を横軸に、各階級の度数を縦軸に持ってくる。
度数分布表よりも、パッと目で見てデータの分布のイメージを理解しやすい点が、このヒストグラムの強み。
例
度数分布表が以下の通りだったとする。
このとき、ヒストグラムは以下のように書ける。
また、ヒストグラムの各長方形の上の辺の中点を結んでできるグラフのことを度数折れ線と言う。
ただし、このグラフを作る際は、左右両端に度数が
タグ
# ヒストグラム
# 度数
# 度数分布表
# 度数折れ線
# 階級
# 階級値