Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

原子番号

概要

「原子番号」とは、原子核に含まれる陽子の数のこと。元素記号は周期表に原子番号順で並べられるので、周期表の何番目にあるかとも言えます。

記号で書くときは元素記号の左下に書きます。

原子番号_1.png

なんか数字が複数あって迷っちゃうけど左下だよ。ちなみに左上の数字は「質量数」で、原子番号(陽子の数)に中性子の数を足したものです。また原子番号と元素記号は一対一対応しているので、普段は原子番号を省略することが多いです。

詳細

元素は陽子の数によって化学的性質が変わるため、陽子の数を原子番号と呼んでいます。もう少し細かく言えば、陽子の数によって電子の数が決まり、電子の数によって結合の仕方が決まって物質の性質も決まる、という感じです。

ちなみに原子番号つまり陽子の数が同じで中性子の数が違うもの同士を「同位体」といいます。同位体の原子たちは互いに物理的性質は違いますが、化学的性質はほぼ同じです。

補足

  • 中性子数の違う同位体たちは違う「原子」だけど、原子番号が同じで化学的性質が同じなのでまとめて同じ「元素」だと考えます。

タグ

関連動画

20:35
【高校化学】原子の構造①「原子核の構造、原子と元素の違い」【理論化学/化学基礎#1】受験メモ山本
17:52
【同素体と同位体は何が違うのか!?】質量数・同位体・放射線・半減期について解説!〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕3rd School
13:12
【爆速化学基礎】#1 電子配置あたりまで ※解説は速いのでご注意ください。物理屋チャンネル / nao
2:17
ちょこっと化学003【原子の構造】長旅Pの物理チャンネル
16:47
【化学】#15 同位体から原子量を求める計算のやりかた!あと、同位体の書きかたもまとめます。《ゆっくり × VOICEROID》化学ライブラリー

関連用語

質量数
元素
周期表
原子
電子配置