共通テスト数学の難しさは、「難易度が読めない」ことです。
毎年の出題傾向や平均点が安定しないからこそ、不安になる受験生も多いはず。
ですが、基礎がしっかり身についていれば解ける問題ばかりなのです。
そこで今回は、人気講師の迫田昂輝先生が共通テストを攻略するための基礎学力の鍛え方や勉強法を詳しく解説します!
ぜひ最後までご覧ください!
【目次】
0:00 今回のみどころ
0:14 今回のテーマ
1:23 共通テストの概要
2:02 注意点:解き方
2:35 点数を取る方法
4:11 公式・定理を証明する
6:04 基礎学力の判定法
7:02 過去問演習
7:37 対策
7:02 過去問演習
8:05 今回のまとめ
【迫田 昂輝先生のチャンネル】
数学・英語のトリセツ!
/ @math-english.torisetu
【動画で紹介した書籍はこちら📕】
きめる!共通テスト 数学Ⅰ・A 増補改訂版(Gakken)
hhttps://hon.gakken.jp/book/1130616800
【受験勉強に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!】
【共通テスト対策に関する動画】
「自然環境」で地理の頭をつくれ!知識の土台をしっかり固める、共通テスト地理の勉強法
• 「自然環境」で地理の頭をつくれ!知識の土台をしっかり固める、共通テスト地理の勉強法
島田恵里奈先生が教える】受験生が苦戦した新課程共通テスト物理の問題を解説!最新の得点戦略は?
• 【島田恵里奈先生が教える】受験生が苦戦した新課程共通テスト物理の問題を解説!最新の得...
【英語】新課程で問題数が変わる?試作問題を徹底解説!
• 【英語】新課程で問題数が変わる?試作問題を徹底解説!
【共テ新課程】数ⅠAに大きな変化!高得点を目指すためにやるべきことを教えます。
• 【共テ新課程】数ⅠAに大きな変化!高得点を目指すためにやるべきことを教えます。
【共通テスト生物】頻出だけど間違いやすい!正誤問題の難問を一気に仕上げます。
• 【共通テスト生物】頻出だけど間違いやすい!正誤問題の難問を一気に仕上げます。
チャンネル登録お願いします↓↓
/ @赤本チャンネル
【出演者情報】
■迫田 昂輝(さこだ・こうき)
河合塾・厚胤塾数学科講師。「数学に悩める生徒を難関校へ導く合格請負人」として、圧倒的なわかりやすさと熱量のある授業が話題に。
YouTubeでは、自ら共通テストを受験し「解答速報・解説授業」を即日ライブ配信。数学の面白さと“思考力”を届ける授業が、多くの中高生から支持を集めている。
hhttps://sakodakoki.com/
#数学#赤本#迫田昂輝#過去問#勉強法#大学受験#参考書#共通テスト#暗記#合格発表 #数学#対策#数学・英語のトリセツ!#トリセツ #河合塾 #数学のトリセツ#傾向 #難関大学 #勉強#過去問演習#数学ⅠA#数学ⅡBC