歴史総合・世界史探究のミカタ
フォローする
高校歴史総合 第25時間目「戦後改革と日本国憲法の制定」アニメーション解説
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:高校歴史総合 第26時間目「冷戦の始まりと東アジア諸国の動向」アニメーション解説
第二部 国際秩序の変化や大衆化と私たち
概要
動画投稿日|2022年12月4日
動画の長さ|8:27
高校の新科目である歴史総合の内容についてわかりやすくアニメーションで解説します。第25時間目は第二次世界大戦後の日本やドイツの占領政策について解説します。 主要参考文献 文部科学省(平成30年告示)『高等学校学習指導要領解説地理歴史編』 日暮吉延(2008)『東京裁判』講談社現代新書 成田龍一(2015)『戦後史入門』河出文庫 長谷部恭男解説(2019)『日本国憲法』岩波文庫 #歴史総合
もっと見る
タグ
#歴史総合
#ミカタ先生
#日本国憲法
#戦後
#高1
#高2
#高3
#レベル1
#占領下の日本
#講義
関連動画
8:56
高校歴史総合 第34時間目「アジアのなかの戦後日本」アニメーション解説
歴史総合・世界史探究のミカタ
19:29
【日本史】 現代4 昭和戦後4 占領下の日本4 (19分)
映像授業 Try IT(トライイット)
44:30
177 日本国憲法の成立(教科書375) 日本史ストーリーノート第18話
Historia Mundi
8:47
無料【日本史・歴総】J-32-02 自衛隊と憲法 ~ 武器はあるけど戦えない /《日史32》再軍備と独立
世界史専門塾 ゆげ塾(歴史総合完全対応)
12:07
【倍速で学ぶ歴史総合】第60回 日本国憲法
未来を掴むスマホの中の学校 SCHOOL OF LIFE!
関連用語
戦後秩序の形成