Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

Hapa 英会話

【ネイティブに聞く】WhyとHow comeを使い分けるコツ

概要

動画投稿日|2022年2月18日

動画の長さ|14:09

「なぜ?」と質問をするときによく使われる英語フレーズと言えば“Why?”と“How come?”ですが、この二つにはどんな違いがあるのでしょうか?今回は、ネイティブ講師のClay先生と一緒に、覚えておきたい“Why?”と“How come?”のニュアンスの違いについて話し合います。 📝今日のレッスンのまとめ📝 =================================== 1. “Why?”と“How come?”はどんな風に違うの? 00:00 2. シーンに合わせて“Why?”と“How come?”と使い分ける 01:31 3. “How come ~?”と“Why ~?”を使って同じ質問をされたときに受ける印象 08:50 4. まとめ 11:37 <動画に協力してくれた先生の紹介> 👱‍♂️ Clay https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=310036 **アメリカ人は「叱る」をどう表現する?** 「子どもを叱る」や「上司に叱られた」と英語で表現する時、皆さんはどんな言葉を使いますか?和英辞書で調べると「叱る」は“scold”と出てきますが、実はこの表現、ネイティブの日常会話ではほとんど使われません。今回はネイティブ講師のKelly先生と一緒に、ネイティブが会話で使う「叱る」を意味する自然な英語表現について話し合います。 https://youtu.be/EmE1UmAvbpk =================================== ☆【Hapa Buddies】Hapa英会話オンラインコミュニティ 英語が好きな仲間と一緒に楽しく英語を学びませんか? https://hapaeikaiwa.com/buddies/ ☆インスタやツイッターでも日常会話で使える実践的なフレーズを毎日投稿しています!  ・インスタ: https://www.instagram.com/hapaeikaiwa  ・ツイッター:https://twitter.com/hapaeikaiwa   ☆【Hapa英会話Podcast】生の英語を楽しく学べる 毎週金曜日、台本を一切使わないアメリカ人のリアルな日常英会話を配信。 http://hapaeikaiwa.com/podcast/ ☆【Hapa英会話メルマガ】1日1フレーズ!生英語 通勤中ちょとした合間を利用して無理なく英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』平日の毎朝6時に配信。http://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/   #Hapa英会話 #日常英会話 #ニュアンスの違い

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#日常英会話#疑問詞・疑問文#リスニング#講義

関連動画

5:10
【英検1級取得者も知らない?】超簡単な単語だけどネイティブ的には全然違うニュアンス|Why と How come の違いAtsueigo
8:12
「なぜ?」を意味するWhyとHow Come、実は全然違う意味でした〔#146〕StudyInネイティブ英会話
7:06
寺島よしき【予備校講師】が「なぜ」を表す英語表現を解説寺島よしき専門チャンネル
9:20
「え?何て言ったの?」聞き返し定番フレーズ【#304】Hapa 英会話
7:15
アメリカ人は「Shall I 〜 / Shall we 〜」とほとんど言わない?【#91】Hapa 英会話

関連用語