Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

歴史総合・世界史探究のミカタ

高校歴史総合 第13時間目「ソ連の成立とアメリカの台頭」アニメーション解説

次の動画:高校歴史総合 第12時間目「第一次世界大戦」アニメーション解説

概要

動画投稿日|2022年8月28日

動画の長さ|12:14

高校の新科目である歴史総合の内容についてわかりやすくアニメーションで解説します。第13時間目はソヴィエト連邦とアメリカ合衆国の台頭が国際秩序に与えた影響について解説します。 主要参考文献 文部科学省(平成30年告示)『高等学校学習指導要領解説地理歴史編』 歴史学研究会編(2006)『世界史史料10 二〇世紀の世界Ⅰふたつの世界大戦』岩波書店  北村厚(2021)『大人のための現代史入門 20世紀のグローバル・ヒストリー』ミネルヴァ書房 #歴史総合

タグ

#高1#高2#高3#レベル1#二つの世界大戦#講義

関連動画

14:22
はじめてでもわかるソ連の成立【高校歴史総合】歴史総合・世界史探究のミカタ
10:29
高校歴史総合 近代化と現代的な諸課題「イギリスの工業化にともなう環境の悪化と課題」アニメーション解説歴史総合・世界史探究のミカタ
11:06
高校歴史総合 第10時間目「日清戦争と東アジアの変化」アニメーション解説歴史総合・世界史探究のミカタ
19:25
はじめてでもわかる第一次世界大戦【高校歴史総合】歴史総合・世界史探究のミカタ
1:02:45
【共通テスト】歴史総合「近代化と私たち」総解説歴史総合・世界史探究のミカタ

関連用語

現代ロシア
ロシア革命
ソ連解体
第二次世界大戦
現代東欧