Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

マイペース【情報Ⅰ】

【教員向け】▲B-03 毎学期やって定着させる「文章の構造化」

概要

動画投稿日|2022年12月25日

動画の長さ|10:27

■この動画は神奈川県情報部会主催の情報科実践事例報告会2022のために制作した動画です■ https://sites.google.com/view/johobukai2022 プリント → https://johono.site/wp-content/uploads/joho22pic2.pdf ==言い間違え== 0:10 × PowerPointのアウトライン表示で"動画"を作る ○ PowerPointのアウトライン表示で"スライド"を作る ---------- この発表は、教員向けに、毎学期行うことで文章の構造化を定着させる方法について、高速スライド作成術というタイトルで行われました。結論としては、PowerPointのアウトライン表示で動画を作ることを指導しています。また、文章を思い浮かべてそれをそのままアウトプットするタイピング練習をすることが重要であると述べられました。発表者は、自己紹介の書き方や、テキストの構造化について具体的な指導を行い、参加者とのやりとりを通じて、文章の構造化の重要性を説明しました。 ====参考動画==== ■【1分動画】超時短パワポスライド作成(アウトラインの活用)    • 超時短パワポスライド作成(アウトラインの活用)【情報Ⅰ】#shorts   ■PowerPoint時短テク(アウトライン表示でサクサク作る)    • PowerPoint時短テク(アウトライン表示でサクサク作る)【情報Ⅰ】   ■文章デザイン1 マークアップ・マークダウン・PowerPoint・Wordの事始め    • 文章デザイン1 マークアップ・マークダウン・PowerPoint・Word...   ■文章デザイン2 マークアップ・マークダウンの書き方    • 文章デザイン2 マークアップ・マークダウンの書き方【情報Ⅰ】   ============= ■見やすい動画一覧■https://johono.site/informatics1_lecvideo/ ■Webサイト■https://johono.site/ #情報Ⅰ #ComputerScience #情報系解説授業

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#情報デザイン#講義

関連動画

10:10
【共通テスト 情報対策】Web ページと情報デザイン情報処理技術者試験・高校情報教科対策の突破口ドットコム
27:37
万博キャラから考えるデザインの話【情報Ⅰ】マイペース【情報Ⅰ】
6:40
ゼロからウェブ制作・HTML実習3 画像を載せるimgタグ【情報Ⅰ】マイペース【情報Ⅰ】
7:27
(準備編)ゼロからウェブ制作・HTML実習【情報Ⅰ】マイペース【情報Ⅰ】
18:52
ゼロからウェブ制作・HTML実習2 相対パスと絶対パス【情報Ⅰ】マイペース【情報Ⅰ】

関連用語