ついに夏休みですね。大学生はあと10日くらいあるかもしれませんが、世間一般の学生にとって約40日の休みっていうのはいいですよね。でも、受験生にとってはこの授業が基本的にない夏休みをどう過ごすかでかなり成績が変わってきます。そこで多くの人は予備校の授業を受けたりしようと考えると思います。そこにある落とし穴について今日は話しました。ぜひ参考にしていい夏休みを一人でも多くの人が過ごして欲しいなと思います。ちなみに大学生は受験のような危機迫るものも特にない人が多いため適当に過ごしてしまいがちですが、やはり時間は限られているのでやれることをコツコツとやっていったほうがいいと思います。総じて全員に言えることは、「時間は限られている」ということです。限られた時間をどう過ごすかでその後の人生の豊かさって少し変わるよね。っていう意味ではどんな人でも念頭に置いておくべき話な気もしています。さあ僕も限られた時間を大切に仕事頑張ろうってこの動画を見ながら思いました。 一緒に頑張りましょうね! でんがん
編集:ダンボ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様こんにちはでんがんです。昔ははなおでんがんというチャンネルをやっていましたが、今は一人で頑張っています。勉強を中心にした企画や、数学の解説動画などを出しています。よろしくお願いいたします。
◆でんがんが"勉強法"の本を出しました!
決して"天才"じゃない僕の全てをここに書き込みましたので、興味がある人は是非下記からお願いいたします。
⬇︎「元バカによるバカのための勉強100カ条」⬇︎
https://www.amazon.co.jp/dp/4815612854/
◆日常でんがんとチャンネル運営
出演者:でんがん:Twitter https://twitter.com/dengan875
編集者:ダンボ:Twitter https://twitter.com/Dam_bo_
⬇︎その他編集協力⬇︎
・よっしー
https://twitter.com/yosshi_ediedu
・たくや
https://twitter.com/takuya_edit
・しげ
#日常でんがん # #