受験で差がつく大きな要因の一つは、授業後の復習の質です。
習った内容をその場で終わらせず、自分の力として定着させる工夫が重要です。
そこで今回は、慶應義塾大学に合格した人の話をもとに、授業内容の復習法や
英文法やリーディング力を伸ばし、赤本対策にも直結する効果的な勉強法を
人気講師の登木先生が詳しく解説します!
ぜひ最後までご覧ください!
登木先生の著書『大学入試 ひと目でわかる英文読解』〈赤本プラス〉が好評刊行中!
単語はわかるのに訳せない、たくさん演習しているのに点数が伸びない、本書はそんな悩みを解決します。ぜひご購入ください!
【目次】
0:00 今回のみどころ
0:14 今回のテーマ
0:23 勉強の方針を決める
1:49 英文法の勉強方法
4:57 解説音読の重要性
5:29 授業への向き合い方
6:09 復習をしっかり行う
7:51 今回のまとめ
【登木先生の書籍はこちら📕】
大学入試 ひと目でわかる英文読解〈教学社〉
hhttps://akahon.net/books/detail/2413100登木健司 難関大英語長文講義の実況中継 〈語学春秋社〉
hhttps://www.goshun.com/book/b440032.html
【受験に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!!】
【勉強法に関する動画】
【合格体験記】E判定でも阪大・早稲田合格!戦略的"一点突破"の勉強法
• 【合格体験記】E判定でも阪大・早稲田合格!戦略的"一点突破"の勉強法
【夏までに600語】古文単語を超効率的に覚える8つのコツ【古文講師直伝】
• 【夏までに600語】古文単語を超効率的に覚える8つのコツ【古文講師直伝】
【文系必見】数学の難関「ベクトル」の基礎を徹底解説。原理の理解×応用で得点力アップ!
• 【文系必見】数学の難関「ベクトル」の基礎を徹底解説。原理の理解×応用で得点力アップ!
【共通テスト】コツを掴んで高得点を獲得!確実に9割を取る究極の勉強法
• 【共通テスト】コツを掴んで高得点を獲得!確実に9割を取る究極の勉強法
【世界史】秋冬3ヶ月で偏差値急上昇!効率的な過去問勉強法を教えます。
• 【世界史】秋冬3ヶ月で偏差値急上昇!効率的な過去問勉強法を教えます。
チャンネル登録お願いします↓↓
/ @赤本チャンネル
■登木 健司(とき・けんじ)
河合塾英語科講師。登木メソッドを伝授するLIVE授業は、毎年ほぼすべて申し込み期間内に満席で締切となる。英語4技能の基礎をつくるための「品詞分解講義」と、英文の背景思想や一生モノの英語論文の読み方を指導する「難関大英語長文講義」で絶大な支持を得ている。
「赤本プラス」シリーズからは『大学入試 ひと目でわかる英文読解』を刊行中。
その他の著作に、『登木健司 難関大英語長文講義の実況中継①・②』『登木健司・守屋佑真英語内容一致問題講義の実況中継』(語学春秋社)、『英語リーディング・ブラッシュアップ』(語学春秋社)がある。
【河合塾英語科講師 登木健司】受験と人生の真実チャンネル
/ @河合塾英語科講師登木
#模試#英語#赤本#過去問#勉強法#大学受験#参考書#数学#やる気#共通テスト#暗記#合格発表#国公立#模試#登木健司#大学入試 #英文 #長文 #英語長文#早稲田英語 #手元動画#英文法#英文解釈#空所補充#文構造#単語#大学入試ひと目でわかる英文読解##勉強計画 #慶應大学 #慶應義塾大学 #慶應英語#総合政策学部#志望校