なんとなく,外角の和が360°になるってのは知ってる中学生が多いですが,それがなんで成り立つのかまで,数学的に説明できる生徒は少ないと思うので,そこまで理解したらすごいですよー-!
一緒に勉強ふぁいとんとん
チャンネル登録はこれ✅
/ @akitonton
--------- ▶チャプター ---------
00:00 はじまり
00:20 説明
01:04 証明
06:45 具体例2つ
09:01 まとめ
09:34 まとめノート
-------------------------------------------
三角形と多角形の動画✅
【中学数学】三角形の内角と外角~平行線と角~【中2数学】
⇒ • 【中学数学】三角形の内角と外角~平行線と角~ 4-2【中2数学】
【中学数学】多角形の内角の和~平行線と角~【中2数学】
⇒ • 【中学数学】多角形の内角の和~平行線と角~ 4-3【中2数学】
#勉強 #授業
分かりやすかった,面白かったと思ったら高評価チャンネル登録お願いします.
質問等ございましたら,コメント,SNSでお寄せ下さい.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Instagram: http://instagram.com/akitonton5
TikTok: https://vt.tiktok.com/NQY9fe/
twitter(YouTube用): http://twitter.com/akitonton5
blog: https://akitonton.com/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~