ウラジーミル・プーチンはソ連時代のレニングラード(現在のサンクトペテルブルク)に生まれ、幼少期からスパイに憧れ、法学部に在学中の大学4年のときにKGBにスカウトされました。
冷戦下で東ドイツでスパイ活動を行い、ソ連崩壊後はロシアに戻り、サンクトペテルブルク副市長やFSB長官を経て、エリツィンにより首相となり、後にロシアの大統領に選ばれました。
石油・天然ガス価格の高騰でロシアの経済を良くし、人気を集めます。
憲法の規定により大統領の座を一度譲りましたが、後に再び大統領に復帰しました。
クリミア併合などで支持を得る一方、反対派には厳しい弾圧を加えています。
憲法改正により2036年まで大統領を続けられる可能性がある中、ウクライナ侵攻に対する反対者が現れるも立候補が阻まれ、再びプーチンが圧勝しました。
ミジンコでも理解できるように
分かりやすく解説します。
【BGM】
甘茶の音楽工房さんの「青い空を見ていた」と「MoonSpring」という
BGMを使わせていただいています。
本編
https://amachamusic.chagasi.com/music_aoisorawomiteita.html
エンディング
https://amachamusic.chagasi.com/music_moonspring.html