Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

英語の耳

220428 【インプット】と【アウトプット】の練習セットで進めるからしっかり定着する毎日更新の英語リスニング【英語の耳】

次の動画:220429 聞いて声に出す練習を徹底的にやれば、英語がどんどん話せるようになる【英語の耳】

概要

動画投稿日|2022年4月27日

動画の長さ|1:13:11

おはようございます、連休に備えるために、朝からTODOリストの未完了項目を再確認しはじめているLEONです! ゴールデンウィークが目の前ですが、実は本業の仕事が急に忙しくなってきていまして、おそらく週末にも少し作業が発生しそうです。休暇中の作業時間は平日よりコントロールしやすいので、うまく調整して、家族と動画作成のバランスは図れると思います。些細なことから、大きな変化まで、生活において予想外の事はよく起こりますね、予想外のことを想定内にする寛大な心の持ち方が憧れの一つです。 ちなみに、せっかくの休暇なので、今夜はミステリー系映画の「Happy Death Day」を自宅で鑑賞する予定です😋  ではではではでは〜 ーーーーーーー 日付:220428 飛べるリンクの設置(目次) ーーーーーーーーーーーーー 0:00 動画開始 ーーーーーーーーーーーーー アメリカ発音 ーーーーーーーーーーーーー 0:00:04 英語聞き流し(英語2回→日本語1回→英語2回) 0:12:39 英語リスニング (英語2回→英語2回) 0:22:42 英語スピーキング (日本語1回→5秒の考える時間→英語3回) ーーーーーーーーーーーーー イギリス発音 ーーーーーーーーーーーーー 0:35:42 英語聞き流し (英語2回→日本語1回→英語2回) 0:48:56 英語リスニング (英語2回→英語2回) 0:59:31 英語スピーキング (日本語1回→5秒の考える時間→英語3回) ーーーーーーーーーーーーー 1:12:58 エンディング +++++++++++++++++++++++++++ 今回の動画に使った英語フレーズのサンプルはこちらです: +++++++++++++++++++++++++++ I have my own personal secretary. 自分に専属の秘書がいます。 Sarah buried her face in her hands. サラは両手で顔を覆った。 You can’t go out wearing socks that don’t match. 互い違いのソックスをはいて外出するわけにはいかない。 Pain pierced through her like a sharp knife. 痛みが鋭いナイフのように彼女を貫いた。 Blend the sugar, eggs, and flour. 砂糖,卵,小麦粉を均一に混ぜます。 The jokes are likely to be offensive to women. そういうジョークは女性にとっては侮辱になる。 +++++++++++++++++++ チャンネル登録: https://bit.ly/36bzxcc ——————————————————————————————————————— 2022年は毎日更新を目標に、リスニング動画を制作しています。——————————————————————————————————————— 1.英語音声2回(字幕なし)→日本語音声1回(字幕付き)→英語音声2回(字幕付き) 2.英語音声2回(字幕なし)→英語音声2回(字幕付き) 3.日本語音声1回(日本語字幕付き)→英語音声3回(英語・日本語字幕付き)

タグ

#高1#高2#高3#大学#レベル3#リスニング#講義

関連動画

1:02:59
「英語の音が聞こえる瞬間を体感!」20フレーズ×朝の集中リスニングチャレンジ【英語の耳】240903英語の耳
1:17:38
220520 英語リスニング力がアップする鍵は正しい練習方法と諦めずに継続的にやることです【英語の耳】英語の耳
57:37
「学び続ける姿勢が大事」毎日のリスニングで英語力を伸ばそう【英語の耳】241008英語の耳
1:00:51
「ローマは一日にして成らず」英語耳を育てる毎日のリスニング【英語の耳】240925英語の耳
1:17:43
220510 リスニングとスピーキングは英語コミュニケーションの両輪、英語の耳と口をバランスよく鍛えていきたいですね【英語の耳】英語の耳

関連用語