【現代語訳はこちら】
http://kobunsroom.com/genjinogojyuyomaki/
【目次】
(動画内で「スライドごと」と言っていましたが、やってみたら細かすぎたので段落ごとに変更します)
0:00 その春~別れし人ぞ恋しき
8:52 また聞けば~いとど涙を添へまさる。
14:34 かくのみ思ひ~うれしさぞいみじきや。
26:01 はしるはしる~いとはかなくあさまし。
【関連動画】
接続助詞「ば」
https://youtu.be/4f5VB03dO4Q
格助詞「の・が」
https://youtu.be/eRp3y2OnunM
反実仮想とは?
https://youtu.be/3HJp0iDUMZ8
「なむ」の識別(基本編)
https://youtu.be/nQE8QM2wpTM
「なむ」の識別(発展編)
https://youtu.be/69QqYWRFC8g
チャンネル登録はこちらからお願いします!
https://bit.ly/2YkEXuu
公式HPはこちら
http://kobunsroom.com/
Twitterはこちら
https://twitter.com/houkago_jisyu
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/houkago_jisyu/
単語の意味を答えてくれるLINE@はこちら
https://line.me/R/ti/p/@tod3817b
古文単語のスタンプはこちら
https://store.line.me/stickershop/product/1097559/ja
#源氏の五十余巻#更級日記#授業