【数Ⅰ】図形と計量
使用しているプリント
https://lets-math.com/shape_text/
図形と計量の問題一覧
• 【数I】三角比
◇目次◇
0:00 1 三角比
1:15 2 三角比の値
7:29 3 三角比の応用(坂道の高さ)
9:28 4 三角比の応(木の高さ)
11:33 5 90°-θ, 180°-θの三角比
17:49 6 等式を満たすθ
22:47 7 三角比の相互関係
27:05 8 tanθと直線の傾き
29:26 9 三角比の式の値
33:36 10 正弦定理
40:21 11 余弦定理
44:21 12 余弦定理の応用
47:03 13 鋭角・直角・鈍角三角形の判定
49:05 14 三角形の辺と角の決定
53:49 15 連比から最大角の余弦の値
57:03 16 三角形の面積(2辺)
59:30 17 三角形の面積(3辺)
1:02:21 18 円に内接する四角形の面積
1:06:36 19 三角形の内接円の半径と面積
1:10:14 20 空間図形への応用(気球の高さ)
1:14:49 21 空間図形への応用(直方体)
#サインコサインタンジェント #三角比 #正弦定理 #一夜漬け #一から #まとめ #余弦定理 #覚え方 #わかりやすく #高校数学 #学校よりわかりやすい高校数学 #学校よりわかりやすいサイト