Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

HARU【東大理3生の気ままな日常】

【東大理3解説】英語定期テスト勉強法6ステップ

次の動画:【東大理3解説】【1教科8分計画】最効率の苦手科目の克服方法

概要

動画投稿日|2021年1月3日

動画の長さ|9:00

みなさんこんにちは。東大医学部(理3)生の気ままな日常チャンネルへようこそ。 今回は、中学・高校の定期テスト対策として自分が行っていた、時短と結果を出すことに特化した勉強法を一教科ずつ紹介していく動画です。確かに、一般入試の多くでは定期テストの点数が直接入試に関わることはないかもしれません。ですが、入試が近づくにつれて元々頭になかった推薦入試が頭の中に出てくるかもしれません。 今回の勉強法は、二次試験の対策となる本来の受験勉強にもなり、かつ、受験勉強と被らないところは極力最短のコースで行いうる勉強法になっています。自分の努力次第で最初は時間がかかり、結果が出なかったものが、努力の振り方を知ることで一気に成績を上げることができる、そんな体験をみなさんにしていただけたらと思っております。 SNSでは、まとめメモなどを先行公開したり、オリジナルの記事を公開したりしていますので、フォローしてくださると非常に嬉しいです。 インスタグラム https://www.Instagram.com/med_ri_3_utokyo ツイッター https://Twitter.com/utokyo_ri_3_med #定期テスト #テスト勉強法 #テスト対策

タグ

#高1#高2#高3#レベル3#英語参考書・勉強法#講義

関連動画

9:34
【優秀東大生直伝】定期テストで学年1位取る方法/東大生難関大学受験【学習管理型個別指導塾】スタディコーチ - 東大合格者の勉強法【大学-高校受験】
10:49
【定期テスト】高1は中間テストで学年1位を目指せ!武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
8:19
【高1・2生必見】理科・社会の学年末テストで8割未満は危険!今すぐやるべき勉強法!武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
9:45
8ヶ月で早稲田に逆転合格した弟に「定期テストは捨てるべきか」聞いてみた!あべしゅんこ
7:46
【定期テスト】大学受験のために捨てても良い?向き合い方を徹底解説武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報

関連用語