二次試験の直前期がいよいよやってきましたね!
本番が近づいてきて焦ったり、不安になっている方もいるかもしれません。
今回は、人気講師の肘井学先生が【共通テスト後の過ごし方】について、
二次試験や私大本番までどのように過ごせばいいのかを解説!
ぜひ最後までご覧ください!
【目次】
0:00 ダイジェスト
0:12 今回のテーマ
0:23 ①時間配分を意識し赤本を解く
0:53 不正解が0になるまで繰り返す
1:13 ②正しい思考回路を身につける
2:20 ③正しい優先順位をつけて行動する
3:08 今回のまとめ
【受験に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!】
【受験直前期の勉強法に関する動画】
【閲覧注意】頭脳王のセンター試験直前期の過ごし方が特殊すぎる
• 【閲覧注意】頭脳王のセンター試験直前期の過ごし方が特殊すぎる
【受験生必見】理系大学生がセンター試験直前・本番の過ごし方伝授します!!
• 【受験生必見】理系大学生がセンター試験直前・本番の過ごし方伝授します!!
【これだけで合格!】京大受験の直前期に使った参考書をすべて紹介。
• 【これだけで合格!】京大受験の直前期に使った参考書をすべて紹介。
受験直前期に絶対やってはいけないこと 3選【&やった方がよいこと 3選】
• 受験直前期に絶対やってはいけないこと 3選【&やった方がよいこと 3選】
【受験直前の過ごし方】合格する人と落ちる人の4つの違い
• 【受験直前の過ごし方】合格する人と落ちる人の4つの違い
チャンネル登録お願いします↓↓
/ @akahon_ch
【出演者情報】
■肘井 学(ひじい・がく)
慶應義塾大学文学部英米文学専攻卒業。
全国のさまざまな予備校をへて、リクルートが主催するネット講義サービス「スタディサプリ」で教鞭をとり、高校生、受験生から英語を学びなおす社会人まで、圧倒的な満足度を誇る。
「スタディサプリ」で公開される「英文読解」の講座は、年間25万人の生徒が受講する超人気講座となっている。さらに「東大英語」「京大英語」まで担当し、受講者に多くの成功体験を与えている。
「赤本プラス」シリーズより、『大学入試 すぐわかる英文法』『大学入試 すぐ書ける自由英作文』『大学入試 絶対できる英語リスニング』『大学入試 正しく書ける英作文』を刊行。
そのほか、『大学入試 肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本』『大学入試 肘井学の ゼロから英語長文が面白いほどわかる本』『大学入試 肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本』(以上KADOKAWA)、『大学入試 レベル別英語長文問題ソリューション(1~3)』『高校の英文法が1冊でしっかりわかる本』『高校の英文読解が1冊でしっかりわかる本』(以上かんき出版)など、数多くの著書がある。
#赤本#過去問#勉強法#大学受験#参考書#英語#数学#やる気#共通テスト#暗記#合格発表#国公立#模試#肘井学#入試#入試問題 #大学入試#試験勉強