前回に引き続き 赤本チャンネルに、
代々木ゼミナール数学科講師 荻野 暢也先生が出演!
今回は、今と昔の赤本の違いや赤本の意外な使い方について、
超人気講師が徹底解説!
荻野先生が実際に学生時代 使っていた赤本も登場します!
ぜひご覧ください。
【目次】
0:00 ダイジェスト
0:16 今回のテーマ
0:22 むかしの赤本について
1:29 今の赤本とどこが違う?
2:04 荻野先生の学生時代
3:06 今回のまとめ
【受験に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!!】
【赤本の使い方に関する動画&関連動画】
【過去問の使い方】志望校を目指すなら赤本を見て計画を立てろ!
• 【過去問の使い方】志望校を目指すなら赤本を見て計画を立てろ!
【受験生必見】絶対にやってはいけない「赤本の使い方」(東大生が本音で語る)
• 【受験生必見】絶対にやってはいけない「赤本の使い方」(東大生が本音で語る)
【河野玄斗】いつから解き始めるのが理想?東大医学部に余裕で合格した河野玄斗が赤本を解くタイミングについて答えます【切り抜き】
• 【河野玄斗】いつから解き始めるのが理想?東大医学部に余裕で合格した河野玄斗...
クセが強すぎる数学講師【荻野暢也】代ゼミ【サンプル】
• クセが強すぎる数学講師【荻野暢也】代ゼミ【サンプル】
チャンネル登録お願いします↓↓
/ @akahon_ch
【出演者情報】
■荻野 暢也(おぎの・のぶや)
代々木ゼミナール 数学科講師。
https://twitter.com/oginonobuya
#赤本#赤本の使い方#東大#過去問#勉強法#大学受験#参考書#英語#数学#やる気#暗記#合格発表#国公立#模試#荻野暢也#数学ヤクザ#荻野#使い方 #復習 #難問 #おーん #キレる