今回の動画では波の性質についての演習しています。
波のグラフの読み取りや波の基本式(v=fλ)の使い方等。
波の性質についての問題全般に取り組んでいます。
□問題プリント
https://drive.google.com/file/d/1XZNpy9dkWkSB9EM-RRgJieZ5bungY0sU/view?usp=sharing
□波動演習再生リスト
• 【波動】演習問題
✨お願い
(1)今回の動画のように役立つ動画を配信するので見逃さないようにチャンネル登録をお願いします。
/ @koreyabaphysics
(2)動画が理解できれば「イイネ」をしてくれると嬉しいです。次の動画を作るモチベーションになります。
(3)SNSで拡散してくれても大丈夫です。沢山の人に動画を見て頂けるとやる気が上がります。
(4)質問があればコメント欄に載せてください。
(5)作成して欲しい動画があればコメント欄に載せてください。
00:00 (0)冒頭説明
00:14 (1)問1(正弦波の波長、速さ)
01:20 (2)問2(波形のグラフからある媒質での振動の様子を調べる)
03:38 (3)問3(時間が経過した時の波形のグラフと変位の最大値)
07:53 (4)追加問題(媒質の速度が最大・最小となる点)
11:44 (5)問4(入射波と反射波から定常波を求め、振幅を求める)
15:25 (6)問5(波の式)
21:20 (7)追加問題(定常波のある点における振幅の求め方)