Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

はやくち解説高校数学

解けない漸化式④ 指数タワーの極限値 数学Ⅲ微分法

概要

動画投稿日|2021年3月26日

動画の長さ|5:52

問 次の指数タワーの値を求めよ. √2^{√2^{√2^{…}}} ただし,これは a_1=√2,a_{n+1}=√2^{a_n} で定められる数列{a_n}の極限値を表す. 00:00 問題の確認 01:17 収束の視覚化 02:26 解答開始 02:47 平均値の定理 03:12 f’(c)の評価 04:45 はさみうちの原理 「平均値の定理」関連の問題&グラフ付き解答PDFを作ってみました↓ https://sites.google.com/view/hayakutikaisetu/平均値の定理 動画リストも載せています. 「指数タワーの発散条件」について考えたPDFも作ってみました↓ https://sites.google.com/view/hayakutikaisetu/指数タワー グラフ付きで蜘蛛の巣図の例をたくさん載せています. 解けない漸化式シリーズ ① 典型的な流れ https://youtu.be/JL_hlLWf-zo ② 誘導少なめ https://youtu.be/OfqSebpDv9o ③ 東大入試問題 https://youtu.be/1VtTyY3PDfU ④ 指数タワーの極限値 https://youtu.be/nuN0Ef-bsm4 <はやくち解説とは> かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。 カメラ:iPhone 11 Pro タブレット:iPad Pro 12.9インチ iPad アプリ:Good Notes 5 編集ソフト:Final Cut Pro

タグ

#高3#レベル4#微分(数Ⅲ)#演習

関連動画

6:36
解けない漸化式③ 東大入試問題 数学Ⅲ 微分法はやくち解説高校数学
4:14
解けない漸化式② 誘導少なめ 数学Ⅲ 微分法はやくち解説高校数学
10:20
【同志社大2011】頻出題! 数列と極限たてぃこ
22:11
【受験数学#175】(数Ⅲ)漸化式と極限②AKITOの勉強チャンネル
24:56
【初見での思考力】第2講:抽象化・一般化(あえて変数化して動かす)ぶおとこばってん

関連用語

ロピタルの定理
平均値の定理
中間値の定理
はさみうちの原理
x分のsinxの極限