Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

英語勉強法.jp

新旧対決!英語4技能ハイパートレーニング長文読解【参考書ラジオ】前後のルートも解説

次の動画:Duo select|中学英単語と英文法の後の1冊【英語参考書ラジオ】

概要

動画投稿日|2021年7月28日

動画の長さ|10:43

【英語4技能 ハイパートレーニング 長文読解】 https://amzn.to/3y9eouE (Amazon) ①~⑤まで、幅広いレベルをカバーしている長文問題集です。 Duo selectについてはこちら    • Duo select|中学英単語と...   小6、半年で英検3級一発合格はこちら    • 小6英検初受験、半年で英検3級と4...   ・DUO selectと並行して勉強してほしい ・中学②レベルの英文法と英単語がある程度定着してきたら ・小学校6年生が英検3級に半年で一発で受かったのですが、その方はこの本の②を使っていました ・大学受験生なら、②③④あたりをまずやるのがおすすめです。⑤は準1レベルなので少し難しいため、レベルに応じて使うのがいいかと思います。①は本当に中1生や英語力がゼロに近い人にいいかもしれません。 英単語帳は、中学ターゲットや中学シスタン、LEAP Basicの途中までやっていれば、十分に使えます。 旧ハイパートレーニングは、レベルがザックリ過ぎて、①②③と連続で使えないので、時代の役目は終えた本だと思います。 未だに旧ハイパートレーニングをすすめているのを目にしますが、ちゃんと中身を見ていないと思います。 ・英文の構造を確認しやすい  和訳にまでかっこが付いているので、どの英文がどの和訳になっているのかを把握しやすい ・カタマリで訳す訓練ができる(サイトトランスレーション) ・白文が付いている  英語学習の初期は長文の問題を解く意味はあまりない  それよりも語彙力を増やして、正確に英文をスラスラ読めるようにすることの方が大切  そのためには、白文で音読や黙読、見ながら聴くなどをたくさん繰り返したい  よって、初期の段階で白文が付いていない参考書は使いにくい  特に穴埋めになっていると英文自体が読みにくくなるので、かなりマイナス。  速単みたいなレイアウトがベストなのだが、最初は英文の構造で困るので、解説ができる限り詳しいものを使った方が効率がいい  となると選択肢がけっこう少なくなってくる ・アプリが使いやすい(きりはらの森)  英文のどこを読んでいるか色でわかる 【DUO select】 https://amzn.to/3zBjAYH (Amazon) 「マンガでわかる前置詞」についてはこちらの動画で少し解説しています。    • 大岩のいちばんはじめの英文法の「弱...   【マンガでわかる前置詞】 https://amzn.to/37inwBD 【付録:ブログ】 ⓪おすすめ参考書一覧 https://jpeigo.jp/ ①「英語基礎固め」ルート解説 https://jpeigo.jp/english-basics/ ②おすすめ英語参考書と勉強法まとめ https://jpeigo.jp/path-to-med-school/ ③[詳解] 英語勉強法(※文字量が一番多い) https://jpeigo.jp/learning-english/ ④小学生からの学習ルート&プラン https://jpeigo.jp/courses/ ⑤小学生でもわかるYouTube動画 英文法解説など https://jpeigo.jp/youtube/ 【英語勉強法を詳しく知りたい方におすすめの本4選】 ①外国語上達法 (岩波新書 黄版 329) 新書 https://amzn.to/3cnHoVP ②音読で外国語が話せるようになる科学 https://amzn.to/3tgFxJ9 ③伊藤和夫の英語学習法 https://amzn.to/3tgsE1I ④英語独習法(新しい本!) https://amzn.to/3i2NBcK 【Twitter】フォローお願いします! https://twitter.com/YSK_NMR 【英語塾をお探しの方はこちら】 名古屋英語専門塾オンライン(全国対応) HP: https://jpeigo.jp/ LINE: https://lin.ee/511E2ct

タグ

#高1#高2#高3#レベル3#英語参考書・勉強法#講義

関連動画

5:59
【国公立2次】 受験生必見!オススメ英語参考書9選武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
2:44
【参考書比較】英語の問題集は何を選べば良い?Riseとやっておきたいシリーズ難関大学専門 桜凛チャンネル
9:13
【神参考書】八澤が選ぶ全受験生におすすめする偏差値上がる英語参考書3選〈受験トーーク〉マナビズムチャンネル 大学受験勉強法&参考書ルートや使用法
4:43
【英語勉強法】英語の勉強法と参考書紹介。早稲田大学に10ヶ月で逆転合格。あべしゅんこ
8:30
英語長文がスラスラ読めるようになるおすすめ教材5選篠原塾長【3か月で偏差値10上がる勉強法】

関連用語