化学の修行部屋
フォローする
【セミナー化学基礎+化学2023・2024】総合問題502.環状化合物の不斉炭素原子(新課程)解答解説
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:独学で攻略|セミナー化学2023〜2025|総合問題504.炭化水素の構造推定(元予備校講師が解説)
セミナー化学基礎+化学2023~2025(独学で偏差値UP!元予備校講師が解説)
概要
動画投稿日|2024年9月8日
動画の長さ|8:02
発展問題475「ジアステレオ異性体」→ • 【セミナー化学基礎+化学2023・2024】発展問題475.ジアステレオ... 化学の思考力を効率よく鍛えることができる良書「セミナー化学」の解説動画です。日々の復習や受験勉強、学校のテスト対策などにご活用ください。 *本動画は投稿者個人で作成したものであり、セミナー化学の出版社である第一学習社様とは関係ありません。
もっと見る
タグ
#有機化学
#セミナー
#化学の修行部屋
#高2
#高3
#レベル4
#脂肪族化合物
#演習
関連動画
9:59
【セミナー化学基礎+化学2023・2024】発展問題475.ジアステレオ異性体(新課程)解答解説
化学の修行部屋
9:22
【セミナー化学基礎+化学2023・2024】発展問題471.エステルの推定(新課程)解答解説
化学の修行部屋
6:10
【セミナー化学基礎+化学2023・2024】演習問題A.C6H12Oの化合物の構造推定(新課程)解答解説
化学の修行部屋
6:07
【セミナー化学基礎+化学2023・2024 解説】発展問題450.炭化水素の構造決定(新課程)解答
化学の修行部屋
4:58
【セミナー化学基礎+化学2023・2024 解説】発展問題437.立体異性体(新課程)解答
化学の修行部屋
関連用語
ヨードホルム反応
カルボン酸
官能基
アルカン