Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

魔理沙のゆっくりアフリカ解説

現在も絶対王政の国があるって知ってる?エスワティニ王国!【ゆっくり解説】

次の動画:国が3つに分裂!?現在も続くソマリア内戦【ゆっくり解説】

概要

動画投稿日|2022年10月13日

動画の長さ|7:45

今回はリクエストをいただいたエスワティニを解説しました! 現在も王権が強く、しかもその国王が結構金遣いが荒く、権力を悪用したりもしている まさに王様って感じなのがなかなか面白いですね。 同じアフリカの王国であるモロッコとかの王様は比較的国民にやさしく愛されているんだけどどこで差がついたのか...(権力が分散している立憲制だからかもしれないけど) あ、いいねください!!(NGO並み感) ツイッター→https://twitter.com/AfrikaanerMaris

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#地理横断テーマなど#講義

関連動画

9:05
アフリカで唯一「中国が攻略できない国」エスワティニ【ゆっくり解説】魔理沙のゆっくりアフリカ解説
25:16
中国に逆らう唯一のアフリカ諸国と中国が仕掛ける『債務の罠』の真実とは教養としての世界の政治経済解説ch
10:05
抑圧と搾取の歴史...独立を目指す人口5千人のアンノボン島【ゆっくり解説】魔理沙のゆっくりアフリカ解説
22:11
アフリカを標的にした中国の一帯一路と債務の罠の事例【ゆっくり解説】魔理沙のゆっくりアフリカ解説
19:49
国旗がアメリカに似た謎の国リベリア│2度の地獄の内戦とその歴史【ゆっくり解説】魔理沙のゆっくりアフリカ解説

関連用語