アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

【ルート本を買う前に!旧課程と新課程の見分け方】生物基礎と生物の参考書と問題集 旧課程と新課程の違い コツ生物基礎・生物


大学入試ゴロ理科

4分24秒

再生速度:1倍速

説明

旧課程と新課程の問題集例は下記に記載してあります。
参考にして下さい。

旧課程

旧 リードLightノート生物基礎
https://amzn.to/3P76YmT

旧 田部の生物基礎をはじめからていねいに
https://amzn.to/45VFs1R

旧 リードLightノート生物
https://amzn.to/43AtnNS

旧 宇宙一わかりやすい高校生物(生物基礎)
https://amzn.to/3P0ZvGa

旧 生物(生物基礎・生物)入門問題精講 三訂版
https://amzn.to/3NojmOl

旧 生物(生物基礎・生物)基礎問題精講 四訂版
https://amzn.to/3N4f794

ここからは新課程です。

新課程 リードLightノート生物基礎
https://amzn.to/3P7hFWJ

新課程 とってもやさしい生物基礎 改訂版
https://amzn.to/3NnLiBI

新課程 リードLightノート生物
https://amzn.to/3qFq6hR

新課程 宇宙一わかりやすい高校生物 生物基礎 改訂版 (宇宙一わかりやすいシリーズ)
https://amzn.to/3WYIGh2

新課程版の入門問題精講および基礎問題精講は2023年7月に発行予定だそうです。


紹介している内容は、ご自身でご確認の上ご使用ください。
訂正内容は概要欄に追加します。


動画で使用しているプリントは、購入可能なものがあります。

2023年6月12日時点で購入可能な語呂合わせまとめは3点です。

①無機化学より非金属元素
②無機化学より非金属
③有機化学より脂肪族

詳しくは下記のストアをご覧ください。
https://gororika.stores.jp/

購入に不安のある方は、こちらのブログを参考にして下さい。
無料サンプルもあります。
https://gororika.hatenablog.com/entry/2023/05/11/151753


アマゾンアソシエイトのリンクを使用しています。

#参考書ルート
#旧課程と新課程
#生物基礎ルート本
#生物ルート本
... 続きを読む

タグ

大学入試ゴロ理科
# ゴロ
# ゴロ理科
# 生物
# 生物基礎
# 指導要領改訂