楽しく学ぶ古文チャンネル
フォローする
毎日古文単語39~41 「よばふ」「かよふ」昔人の結婚常識だ!!!
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:ナツノビ!知らねばならぬ。男女の教養~平安貴族に学べ!~【古文常識・大学受験】
古文常識
概要
動画投稿日|2020年4月20日
動画の長さ|10:38
結婚の話、まだまだ続きますね! 聞き流しの効果は出てきましたか?☆ 質問や要望はコメント欄で受け付けております。是非チャンネル登録やシェアもお願いします☆ 少しでも多くの受験生に古文を「楽しく」学んでもらいたい! あの予備校講師の授業を見逃すな!
もっと見る
タグ
#楽しく学ぶ古文
#古文常識
#高1
#高2
#高3
#レベル2
#古文常識
#講義
関連動画
2:25
【日曜・祝日は】朝から古文常識34「透垣」35「籬」
楽しく学ぶ古文チャンネル
2:27
【日曜・祝日は】朝から古文常識19「築地」20「母屋」
楽しく学ぶ古文チャンネル
1:38
【日曜・祝日は】朝から古文常識3「狩衣」
楽しく学ぶ古文チャンネル
2:50
【日曜・祝日は】朝から古文常識43「脇息」44「円座」
楽しく学ぶ古文チャンネル
2:09
【日曜・祝日は】朝から古文常識2「直衣」
楽しく学ぶ古文チャンネル
関連用語
旧暦と年中行事
古典における秋と冬
古典時代の生活(誕生〜死)
古典における春と夏
古典時代の宗教