高校数学さいた塾
フォローする
共通テスト2023 数学ⅡB 第2問〔1〕 微分法の応用 円錐に内接する円柱の体積の最大値
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2023年1月22日
動画の長さ|12:35
教科書の章末や傍用問題集に出てきそうな図形問題です。例年と比べると難易度はぐんと下がりました。〔2〕の桜の開花時期予想は次回の動画で解説する予定です。
もっと見る
タグ
#共通テスト
#円柱の体積
#さいた塾
#3次関数
#過去問
#数学2B
#最大最小
#2023
#高3
#レベル3
#微分(数Ⅱ)
#演習
関連動画
16:56
福田の数学〜2023年共通テスト速報〜数学IIB第2問微分積分〜円錐に内接する円柱の体積の最大と桜の開花予想
JiroFukuda Math Channel
7:59
【共通テスト】数学II・B第2問〔1〕2023年(令和5年度)
数学・英語のトリセツ!
5:10
【2023共通テスト解説速報】数学IIB第2問[1]
【ホクソム】安田亨チャンネル
24:19
共通テスト2022 解説と2次対策 数学ⅡB 第2問 微分・積分 標準的な頻出問題でした
高校数学さいた塾
9:54
共通テスト2023 数学ⅡB 第1問〔2〕 指数・対数関数と背理法
高校数学さいた塾
関連用語
はみだしけずり論法