Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

大学総合研究センター事務所

【早稲田大学】社会科学部 講義動画「理論人類学 我々はどう進化してきたか」

次の動画:【早稲田大学】社会科学部 学部紹介

概要

動画投稿日|2018年6月21日

動画の長さ|14:44

早稲田大学社会科学部「理論人類学」を紹介する講義動画です。 さまざまな社会の問題を考えるにあたっては、社会を構成している生物としてのヒトについて知っておくことはとても大切なことです。そして、ヒトの生物としての特徴を知るうえで、人類の進化の話は欠かせません。 0:42 ヒトの形態的特徴 1:21 進化系統樹(猿人) 3:45 猿人の進化 4:20 化石の種の分類と系統 5:08 化石人類における種 6:08 猿人の特徴 7:52 進化系統樹(原人) 9:38 人類の脳容量の進化 10:44 旧人と新人の進化 11:17 旧人(ネアンデルタール人) 12:41 新人(ホモ・サピエンス) ■早稲田大学公式受験広報サイト「早稲田大学体験webサイト」 http://www.waseda.jp/taiken-waseda/ ■毎月抽選で早稲田グッズが当たる☆アンケートにご協力ください https://www.waseda.jp/taiken-waseda/present/

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#大学・学部内容#講義

関連動画

5:54
School of Social Sciences, Waseda University (English)Waseda University 早稲田大学
24:25
【早稲田大学】社会科学部 学部紹介大学総合研究センター事務所
11:15
早稲田大学社会科学部 講義動画「国際経済法」大学総合研究センター事務所
39:08
早稲田大学社会科学部 講義動画「国際関係論入門」大学総合研究センター事務所
28:18
早稲田大学社会科学部 講義動画「“文字”から見えてくる人と社会」大学総合研究センター事務所

関連用語