Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ミジンコでもわかる時事ニュース

オイルショックについてわかりやすく解説します

概要

動画投稿日|2024年9月27日

動画の長さ|3:39

1973年、エジプトとシリアが失った領土をイスラエルから取り戻すために戦った、第四次中東戦争が起こりました。 戦争は2週間ほどで終わり、イスラエルが逆転して優勢となりましたが、これを機に石油価格が上昇し、第1次オイルショックが発生します。 イスラエルの同盟国であるアメリカに制裁するため、OPECやOAPECが原油価格を値上げしたり、供給量を制限しました。 その結果、日本を含む多くの国々が影響を受けました。 日本では、トイレットペーパーなどの買い占めや電気の使用を抑える「省エネ」が流行しました。 その後、イラン革命が起き、再び石油価格が高騰し第2次オイルショックが発生します。 しかし、前回の経験からパニックは抑えられ、石油代替エネルギーの研究が進むこととなりました。 ミジンコでも理解できるように 分かりやすく解説します。 【BGM】 甘茶の音楽工房さんの「青い空を見ていた」と「MoonSpring」という BGMを使わせていただいています。 本編 https://amachamusic.chagasi.com/music_aoisorawomiteita.html エンディング https://amachamusic.chagasi.com/music_moonspring.html

タグ

#高1#高2#高3#レベル1#冷戦と第三世界の独立#講義

関連動画

9:57
【かんたん歴史総合】#42 ドルショックとオイルショック 〜グローバル化と私たち勝トレTV 日本史を学ぼう
4:37
129.【冷戦⑯】国際経済体制の行きづまり高校世界史解説
23:54
世界史B 15-4 石油危機と世界経済の再編①KYOTO SEIKA GAKUEN 社会科
34:03
中東戦争【戦後アジア史⑦】ゼロから世界史96講ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
27:39
冷戦の展開と終結【冷戦②】ゼロから世界史89講ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】

関連用語

イラン革命
パレスチナ問題
石油危機(地理)