今回の動画では波についての基礎知識の確認をしています。
また、屈折やホイヘンスの原理を使って、波が海岸線に並行になることも説明しています。
共通テストでも問われそうな内容ですのでしっかりと確認しておきましょう。
□問題プリント
https://drive.google.com/file/d/1XZNpy9dkWkSB9EM-RRgJieZ5bungY0sU/view?usp=sharing
□波動演習再生リスト
• 【波動】演習問題
✨お願い
(1)今回の動画のように役立つ動画を配信するので見逃さないようにチャンネル登録をお願いします。
/ @koreyabaphysics
(2)動画が理解できれば「イイネ」をしてくれると嬉しいです。次の動画を作るモチベーションになります。
(3)SNSで拡散してくれても大丈夫です。沢山の人に動画を見て頂けるとやる気が上がります。
(4)質問があればコメント欄に載せてください。
(5)作成して欲しい動画があればコメント欄に載せてください。
00:00 (0)冒頭説明
00:24 (1)問1(知識問題)
02:43 (2)問2(1)(次元解析)
04:05 (3)問2(2)(屈折の法則と水面波の速さ)
05:17 (4)問2(3)(屈折の法則と波長)
06:17 (5)問3(水面波が海岸線に並行になる理由)
10:10 (6)屈折の本質理解(どっちに屈折する?)
#次元解析 #屈折の法則 #ホイヘンスの原理 #海岸線に平行