田中結也の日本史チャンネル
フォローする
日本史基礎講座#16 地方政治の転換
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:日本史基礎講座#17 武士の台頭
日本史基礎講座
概要
動画投稿日|2022年3月30日
動画の長さ|31:40
10世紀の税制改革について解説しました。苦手な受験生が多い内容なので,是非ご覧になって下さい! ↓↓レジュメはここ https://drive.google.com/file/d/1rDPukjWa2Yk3YugV79GbQkWIZekaypFG/view?usp=sharing
もっと見る
タグ
#名主
#民部省符
#加地子
#荘官
#不輸の権
#太政官符
#在庁官人
#預所
#民部省
#負名
#負名体制
#官物
#本家
#領家
#藤原元命
#開発領主
#受領
#本所
#田堵
#田中先生
#高1
#高2
#レベル3
#貴族政治の展開
#講義
関連動画
51:39
039 受領と負名(教科書78) 日本史ストーリーノート第05話
Historia Mundi
38:01
040 荘園の発達(教科書80) 日本史ストーリーノート第05話
Historia Mundi
14:49
【日本史】地方政治の転換【第7講】
「ただよび」文系チャンネル
17:49
平安中期における地方支配の変容【ゼロから日本史33講】
ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
23:30
平安中期の国制改革と税制改革【ゼロから日本史32講】
ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
関連用語
封建制