Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ぴよぴーよ速報

【正気か?】小学生でもわかるデカルトの哲学

概要

動画投稿日|2020年6月28日

動画の長さ|10:06

デカルトさん、言ってること滅茶苦茶なんですけど、じっくり考えてみると「あれ?ガチなのか?」となってしまいそうな風味があります。でもやっぱり滅茶苦茶です。今目の前にある問題だけを解決する方法を知ってもその目の前の問題を解決したらその方法は価値を失います。しかしデカルトの言うような哲学的な方法は「永遠に価値がある(不変)」というのと「すべての人にとって価値がある(普遍)」というところにヤバみがあると思います。例えば15歳の時に体得した哲学的方法は80歳になっても、また80歳でどんな活動をしていたとしても価値がある方法だということです。ただ危険性として「生兵法は大怪我のもと」というのがあると思います。中途半端な知識に頼ると、かえって大失敗を招くみたいな意味です。20世紀における共産主義の失敗はこれだと思います。あとデカルトさん、『方法序説』の中で、「俺の著作以外で俺のことを説明してるやつの言うことは聞くな」とおっしゃってました。デカルトさんご本人からモロに非難をされてるようでとても肩身の狭い思いを感じつつこの動画を作りましたが、デカルトさんご本人がそう言ってるので、よかったら『方法序説』読んでみてください。 ・Amazonのルネ・デカルト『方法序説 (岩波文庫)』のページです↓ https://amzn.to/2Z84yJe ・哲学を初歩から学びたい人は、方法序説をそのまま読むとたぶん後悔するので、初歩から学びたいという方はこの『史上最強の哲学入門』という本がおすすめです↓ https://amzn.to/2VqjnWq ・人類の歴史上最も影響を与えた人物ランキング http://www.aokiuva.com/b100influpers.html ・その他用語 デカルトを父として出てきた学者・・・、ライプニッツ、ヒューム、カント、ヘーゲル、マルクス、ニーチェ 数学を元にした思考法・・・演繹法 絶対に間違いないと思われている根っこの主張・・・原理 ※この動画には動画作者独自の解釈がある程度含まれています

タグ

#高1#高2#高3#レベル1#西洋思想#講義

関連動画

4:12
歴史的偉人が現代人を論破するアニメ【第37弾】ぴよぴーよ速報
10:23
歴史的偉人が歴史的偉人を論破するアニメ【第3弾】ぴよぴーよ速報
11:38
【倍速で学ぶ公共】第16回 ベーコンとデカルト未来を掴むスマホの中の学校 SCHOOL OF LIFE!
11:02
【公共】ベーコンの帰納法 と デカルトの演繹法【倫理】(本編 8分 + 小テスト3分)地歴公民 講義録
2:09:37
【公共/倫理分野③】西洋思想〜宗教改革、科学革命、ベーコン、デカルト、カント、ヘーゲル、功利主義、プラグマティズム、社会主義、実存主義、現代の思想など〜ここみらいチャンネル

関連用語

文化(近世ヨーロッパ)