おがさんの化学教室と弾き語り
フォローする
フラーレンC60分子の面の数、辺の数(発展)
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
炭素・ケイ素・スズ・鉛(14族)
概要
動画投稿日|2023年4月14日
動画の長さ|7:48
フラーレン分子について、次のことを考えてみます。 ①1分子中に正六角形と正五角形は何個ずつあるか? ②フラーレン1分子中のC-C単結合とC=C二重結合の合計は何本であるか? ③フラーレン1分子中のC=C二重結合は何本か? #フラーレン #切頂正二十面体 #オイラーの定理
もっと見る
タグ
#フラーレン
#小笠原先生
#高2
#高3
#レベル3
#非金属元素
#講義
関連動画
25:32
【高校化学】元素各論14族I(炭素Cの単体、化合物)【無機化学#20】
受験メモ山本
29:14
【高校化学】熱化学方程式①(反応熱)【理論化学】
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
4:32
【化学】無機化学⑬(1of4)~炭素の同素体~
MrMorimori39
30:46
【高校化学】無機化学・非金属元素⑨ 炭素の単体とその化合物
マサの高校化学
13:13
【化学 定期試験対策】無機化学 14族(炭素・ケイ素) ー14族の単体の性質ー*
「ただよび」理系チャンネル
関連用語