アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

【中学数学】正多面体の性質~辺,面,頂点の数の求め方~ 6-5【中1数学】


【楽しい授業動画】あきとんとん

12分46秒

シリーズ

中学1年数学 #46

再生速度:1倍速

説明

正多面体の表ってすごくややこしいくない?そもそも正十二面体とか正二十面体のイメージがわかないよね.そんな人は動画後半の覚え方をお勧めします.
この動画だけで,正多面体が分かると思うので,ぜひしっかり見てください!!

チャンネル登録はこれ✅
   / @akitonton  

--------- ▶チャプター ---------
00:00 はじまり

00:36 基礎的な説明

01:36 表と考え方

05:45 重要な性質

07:31 学校では教えてくれない話

11:46 まとめ

12:25 まとめノート

-------------------------------------------


#勉強 #授業

分かりやすかった,面白かったと思ったら高評価チャンネル登録お願いします.
質問等ございましたら,コメント,SNSでお寄せ下さい.


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Instagram: http://instagram.com/akitonton5
TikTok: https://vt.tiktok.com/NQY9fe/
twitter(YouTube用): http://twitter.com/akitonton5
blog: https://akitonton.com/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
... 続きを読む

タグ

【楽しい授業動画】あきとんとん
# あきとんとん先生
# 中学数学
# 空間図形
# 正多面体