アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

鉄緑会ってどんな塾?各学年での学習進度や授業内容を簡単に説明しました!【東大受験】【大学受験】


母子家庭から桜蔭東大卒【ゆき先生CH】

5分14秒

再生速度:1倍速

説明

知る人ぞ知る「東大にいくための塾」鉄緑会。
生徒として6年間通い、その後5年間英語科講師を務めた経験から、その進度や教育内容をご紹介します。

✏️インスタ→https://www.instagram.com/____yukit/
✏️お仕事用YouTubeはこちら→ https://www.youtube.com/channel/UCmLLOx4GyTf2dIwT22z1Alg
✏️ブログ→→https://ameblo.jp/dr--yuki/

* * *


【自己紹介】
地元の小学校に通い5年生の冬にサピックスに入塾しました。
ピアノとヴァイオリンを習いながら受験勉強をし桜蔭中学校・高校に進学しました。

桜蔭時代は6年間鉄緑会に通って現役で東大の理科三類に合格し、東大医学部に進学。
医学生をしながら鉄緑会で英語科講師をつとめ、
教え子は東大に約100人、東大理三に10人以上が合格しました!🌸

国家試験の勉強をしながらスキューバダイビングのプロ資格を取ったり、アルバイトで貯めたお金で海外に述べ30ヵ国くらいを旅したりと楽しい学生生活を送りました🏝

卒業後は都内の総合病院で研修し、がん研有明病院の形成外科で数年間、乳房やまぶたをはじめとした身体のあらゆる部位の再建手術に携わりました。現在は湘南美容クリニック 新宿本院に勤務しています。
... 続きを読む

タグ

母子家庭から桜蔭東大卒【ゆき先生CH】
# 鉄緑会
# ゆき先生