アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

「原子細工を極める:原子を数える・組み立てる・掛合わせる」山元公寿・今岡享稔研究室―東工大 物質理工学院研究室紹介


東京工業大学

4分5秒

再生速度:1倍速

説明

東工大物質理工学院の研究室をのぞいてみませんか?
自動車、機械、電子機器、衣服、医療からエネルギーまで、
あらゆる分野で社会を支える「物質」や「材料」。
それらを学ぶ魅力をお伝えします。

【山元公寿・今岡享稔研究室】
サブナノ(1ナノメートル前後)のサイエンスは、ある元素から別の元素特性を引き出すこともできる「超原子」が存在する驚きの世界です。元素の組み合わせや原子数を自在に集めて、1ナノメートル前後(サブナノ)の「超原子」を作り出す未来科学の創出に挑戦しています。

山元・今岡研究室
http://www.res.titech.ac.jp/~inorg/member/
山元 公寿 Kimihisa Yamamoto|研究者検索システム 東京工業大学STARサーチ
https://search.star.titech.ac.jp/titech-ss/pursuer.act?event=outside&key_rid=6000023120&lang=jp
今岡 享稔 Takane Imaoka|研究者検索システム 東京工業大学STARサーチ
https://search.star.titech.ac.jp/titech-ss/pursuer.act?event=outside&key_rid=5000066520&lang=jp
応用化学系
https://educ.titech.ac.jp/cap/
物質理工学院
https://www.titech.ac.jp/about/organization/schools/organization03.html
... 続きを読む

タグ

東京工業大学
# 東京工業大学
# 大学公式
# 物質理工学院
# 研究