動画の解説を見る前に、一度自分の力で英訳してみることを強くお勧めします。(動画の内容や解説のスピードが、一度自力で解いた方向けになっています。)
また、何から何までたくさん解説しているわけではないので、構文等で疑問に思ったことがあれば文法書等で調べてみてください。
<理解を深めるためのポイント>
(1) 時を表すas
ー (1)の参考動画 ー
(※ 時を表す接続詞whenの代わりに前置詞asを使うと文がスッキリすることがある)
#17 京都大学2008年入試
「子供のころに、本を読んで感動したり…」
• 京都大学2008年入試 英語英作文解説 前編【英作文17】
#223 京都大学2010年入試
「子供のころのように気分が高まることはない」
• 京都大学2010年入試 英語英作文解説 3of4【英作文223】
#259 京都大学1994年入試
「幼少の頃に偉人伝から得た感動や教訓が…」
• 京都大学1994年入試 英語英作文解説 後編【英作文259】
京都大学2000年入試 4of4
• 京都大学2000年入試 英語英作文解説 4of4【英作文268】
京都大学2000年入試 3of4
• 京都大学2000年入試 英語英作文解説 3of4【英作文267】
京都大学2000年入試 2of4
• 京都大学2000年入試 英語英作文解説 2of4【英作文266】