田中結也の日本史チャンネル
フォローする
日本史基礎講座#30 戦国大名の領国支配
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:日本史基礎講座文化史編#7 南北朝文化・北山文化
日本史基礎講座
概要
動画投稿日|2022年5月18日
動画の長さ|21:58
地域支配権をもつ戦国大名は家臣団をどのように統制し,領国をどのように経営したのか? ↓↓レジュメはここ https://drive.google.com/file/d/1YAs-h1WDHGLod7RY3LgHj2tuIOdErWpa/view?usp=sharing 関連動画 https://youtu.be/6mLfDII_elA
もっと見る
タグ
#戦国大名
#小田原
#門前町
#一乗谷
#両側町
#信玄堤
#町衆
#撰銭令
#分国法
#指出検地
#寄親・寄子制
#相川金山
#灰吹法
#月行事
#今川義元
#会合衆
#寺内町
#大森銀山
#楽市令
#喧嘩両成敗
#祇園祭
#年行司
#田中先生
#貫高制
#高1
#高2
#レベル3
#武家社会の成長
#講義
関連動画
17:57
【日本史】 中世37 戦国時代・都市1 (18分)
映像授業 Try IT(トライイット)
26:44
080 戦国大名の分国支配(教科書149) 日本史ストーリーノート第09話
Historia Mundi
21:42
戦国大名の支配【中世社会の変化⑤】ゼロから日本史58講
ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
28:39
日本史基礎講座#31 ヨーロッパ人の来航と織田信長政権
田中結也の日本史チャンネル
19:46
081 都市の発展と町衆(教科書151) 日本史ストーリーノート第09話
Historia Mundi
関連用語
徳川家康
織田信長