Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

高校化学フォローアップ動画〜Uzilo@Chemistry

【東大化学演習】双極子モーメント【2011年度 東大 第1問 1】

概要

動画投稿日|2023年5月6日

動画の長さ|8:25

2011年度 東大 第1問 Ⅰの解説です 00:06 ア XZ の放出されるエネルギーの差 01:27 イ E, I を用いて負になる条件, 電気陰性度 03:26 ウ 酸素原子の E + I の値 03:57 エ 極性の大きい順に並べ, その理由 05:51 オ 電子が移動した距離 06:58 オ二酸化炭素が無極性分子, 二酸化窒素が極性分子である理由

タグ

#高3#レベル5#物質の構成と結合#演習

関連動画

6:34
【東大化学演習】カルシウムイオンの定量(沈殿滴定, 酸化還元滴定)【2011 第2問Ⅰ】高校化学フォローアップ動画〜Uzilo@Chemistry
6:06
【東大化学演習】芳香族グリセリンエステルの構造決定【2004東大(後期)】高校化学フォローアップ動画〜Uzilo@Chemistry
8:13
【東大化学演習】C8H14O4のジエステルの構造決定【2009 第3問 Ⅰ】高校化学フォローアップ動画〜Uzilo@Chemistry
5:38
【東大化学演習】アンモニアの逆滴定(ケルダール法)【2003 第2問 1】高校化学フォローアップ動画〜Uzilo@Chemistry
41:22
【全問解説】2024 東京大学 化学 / 東大 化学【速報版】高校化学フォローアップ動画〜Uzilo@Chemistry

関連用語