Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

英語の耳

220325 避けては通れない英単語の学習は毎日のリスニングトレーニングとともにクリアしていきましょう!【英語の耳】

次の動画:220326 やればやるだけ語彙力がレベルアップする毎朝6時更新の英語リスニング教材【英語の耳】

概要

動画投稿日|2022年3月24日

動画の長さ|1:13:16

おはようございます、LEONです! 今日の独り言: 本業のほうは月末までずっと作業が多いので、週末もそちらにかなり時間を割っている状況ですので、自分の時間はほぼないですが、やはり全力で仕事をすることは自分の成長に繋がっていると感じています。異なる性格や価値観を持つ方を相手にするときに、今まで見えてこなかった自分の足りないところが現れるので、本当に良い勉強をさせて頂いています。自分は本当にラッキーだなと改めて思いました。 はい、今日は週末なので、なるべく仕事を残さないように、いろいろ片付けて行きます! ではでは〜 ーーーーーーー 日付:220325 飛べるリンクの設置(目次) ーーーーーーーーーーーーー 0:00 動画開始 ーーーーーーーーーーーーー アメリカ発音 ーーーーーーーーーーーーー 0:00:04 英語聞き流し(英語2回→日本語1回→英語2回) 0:12:42 英語リスニング (英語2回→英語2回) 0:22:47 英語スピーキング (日本語1回→5秒の考える時間→英語3回) ーーーーーーーーーーーーー イギリス発音 ーーーーーーーーーーーーー 0:35:49 英語聞き流し (英語2回→日本語1回→英語2回) 0:49:02 英語リスニング (英語2回→英語2回) 0:59:35 英語スピーキング (日本語1回→5秒の考える時間→英語3回) ーーーーーーーーーーーーー 1:13:04 エンディング +++++++++++++++++++++++++++ 今回の動画に使った英語フレーズのサンプルはこちらです: +++++++++++++++++++++++++++ With a butt of his head he smashed the bathroom mirror. 彼は頭をぶつけて洗面所の鏡を割った。 You’ll soon learn. It’s as easy as ABC. すぐ覚えるよ。すごく簡単さ。 No new ideology has filled the vacuum left by communism. 共産主義崩壊後の空白を新たなイデオロギーは埋めてはいない。 Is it 5:30 already? Boy, time flies! もう5時半?やれやれ,あっという間だね。 The kids had built a den at the bottom of the garden. 子供たちは庭の奥に隠れ家を作った。 What’s that switch for? それって何のスイッチですか。 +++++++++++++++++++ チャンネル登録: https://bit.ly/36bzxcc +++++++++++++++++++ ——————————————————————————————————————— 2022年は毎日更新を目標に、リスニング動画を制作しています。——————————————————————————————————————— 1.英語音声2回(字幕なし)→日本語音声1回(字幕付き)→英語音声2回(字幕付き) 2.英語音声2回(字幕なし)→英語音声2回(字幕付き) 3.日本語音声1回(日本語字幕付き)→英語音声3回(英語・日本語字幕付き)

タグ

#高1#高2#高3#大学#レベル3#リスニング#講義

関連動画

1:02:59
「英語の音が聞こえる瞬間を体感!」20フレーズ×朝の集中リスニングチャレンジ【英語の耳】240903英語の耳
1:17:38
220520 英語リスニング力がアップする鍵は正しい練習方法と諦めずに継続的にやることです【英語の耳】英語の耳
57:37
「学び続ける姿勢が大事」毎日のリスニングで英語力を伸ばそう【英語の耳】241008英語の耳
1:00:51
「ローマは一日にして成らず」英語耳を育てる毎日のリスニング【英語の耳】240925英語の耳
1:17:43
220510 リスニングとスピーキングは英語コミュニケーションの両輪、英語の耳と口をバランスよく鍛えていきたいですね【英語の耳】英語の耳

関連用語