【高校情報Ⅰ対策講座】教科書完全網羅!
https://toppakou.com/info1/
IT業界15年のベテラン講師が徹底解説!
問題集・解説資料ダウンロード完全無料!
【問題ダウンロード】
PDFの他、パワーポイント、学習指導案 等の原本も無料提供しています。
https://note.com/toppakou/n/n14ebcf23924a
情報教育の底上げが目的なので、資料を修正して、学校・塾(営利目的含む)の授業等で利用して頂いて問題ありません。私への連絡不要ですが、利用する際には、YouTubeチャンネル・情報Ⅰ動画教科書・IT用語動画辞典を紹介してもらえると嬉しいです。
◾️動画の目次
00:00 論文の書き方基礎
04:10 論文作成(YouTubeを教育現場で活用することの有効性と課題)
12:48 問題演習と活用課題
【論文の書き方】YouTubeを学校教育現場で活用すること有効性(高校情報Ⅰ・プロマネ)
事例:神奈川県立川崎北高等学校/とある男が授業をしてみた/大阪大学合格/テックアカデミー(キラメックス株式会社)
【情報Ⅰ動画教科書】
https://toppakou.com/info1/
【YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC_0LOFMRg60xDBfkzMAmkfA
【IT用語動画辞典】
https://toppakou.com/ITWORD/
【解説重要用語】
論文、感想文、双括式、頭括式(演繹型)、尾括式(帰納型)、スライドマスター、デザインテンプレート、プランニングシート、ストーリーボード
★私の目標
「とある男が授業をしてみた」 の葉一さん
https://www.youtube.com/user/toaruotokohaichi
※Google社に招待頂いた、「YouTube教育クリエイターサミット2020」で
葉一さんと文部科学省・Google役員の対談セッションに感銘を受けて、高校情報講座スタートしています。
【参考サイト・参考文献】
東洋経済education(「大学入学共通テスト情報対策コース」
キラメックス株式会社 テックアカデミージュニアインタビュー)
https://toyokeizai.net/articles/-/436238?utm_campaign=ADict-edu
“YouTube見て自宅浪人して大阪大学理学部に合格した藤森くんの合格インタビュー!”よなたん公式アメブロ,2019年3月10日
https://ameblo.jp/yonatanjp/entry-12445836455.html
“とある男が授業をしてみた”YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzDd3Byvt91oyf3ggRlTb3A
“神奈川県立 川崎北高等学校“ YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9nMmrlMR-NXnES-jlUClZQ
文部科学省 「情報Ⅰ」教員研修用教材
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1416756.htm
詳細(情I703 高校情報I Python)|情報|高等学校 教科書・副教材|実教出版 (jikkyo.co.jp) 検定通過版
https://www.jikkyo.co.jp/book/detail/22023322
令和4年度新版教科書「情報Ⅰ」|高等学校 情報|日本文教出版 (nichibun-g.co.jp)検定通過版
https://www.nichibun-g.co.jp/textbooks/joho/2022_joho01_1/textbook/
その他、情報処理技術者試験(全レベル1~4)/IT企業15年勤務(システム技術部 部長)経験から培った知識を交えながら解説しています。
かわいいフリー素材集 いらすとや (irasutoya.com)
https://www.irasutoya.com/
#高校情報 #情報教科書 #情報問題集